誰も教えてくれなかった「フランチャイズ本部のつくり方」
100社以上のチェーン本部を見てきた敏腕コンサルが初めて語る!
誰も教えてくれなかった『フランチャイズ本部のつくり方』
■講義内容
①フランチャイズ本部として立上げる際に必要なポイントについて
②フランチャイズ本部立上げから展開の流れについて
③フランチャイズ本部モデルのグランドデザイン設計について
■講師紹介
愛知県名古屋市出身。35歳。
明治大学商学部卒業後、日系独立系大手コンサルティングファームに入社。飲食・サービス・小売など様々な業界のFC本部・業
態の診断・改善コンサルティングに従事。
2008年株式会社ディーセント・スタイルを設立し、代表取締役に就任。事業戦略・展開コンサルティングを主として活動。事業計画策定、FC本部構築、代理店展開支援、業務効率改善、仕組み化支援などを実施。
平成17年より「民家型デイサービス茶話本舗」本部構築をはじめとする介護業界に対するFC本部構築、事業計画立案、人事支援制度構築、業態改善などのコンサルティングも実施。

詳細内容
講師 | 株式会社ディーセント・スタイル 代表取締役 南部 晃舗氏 |
---|---|
開催日時 | 2011年2月13日(月)19時~20時30分 |
対象 | FC展開スタートして3年以内もしくは全国50店舗未満のフランチャイズ本部 もしくは、今後チェーン展開を考えている企業・経営者様 又は、フランチャイズビジネスを勉強したい方 |
受講費 | 3,000円/名 ※懇親会21時~22時30分(別途費用) ※士業・FCコンサル・関連業者様は5,000円/名 |
お支払い方法 | |
会場 | アクア博多 3F D会議室 福岡市博多区中洲5‐3‐8(中洲川端駅徒歩2分) [地図] |
主催者 | ディライトジャパン代表・FC研究家 川上 健一郎 (緊急連絡先:090-9493‐0510) |
申込方法 | 上記参加申込みからお申込みお願いします。 |